気づきアンテナver1.00

日々の発見を投稿していきたいと思っています。よろしくお願いします!

炭水化物を食べると眠くなる?血糖値と副交感神経をコントロールせよ!

キーワードは「低血糖状態」と「副交感神経」!

ランチを食べた後、仕事中に眠くなったりコーヒーが欲しくなったりしたことがありませんか?午後に眠くなってしまうのはランチのとり方が原因かもしれません。今回は、午後も集中力を高めて作業をするためにランチメニューの選び方副交感神経を刺激しすぎないアクションプランをご紹介します。

 血糖値が眠気に大きく関わっていた!

血糖値の乱高下が眠気を招く

血糖値とは一言でいうと「血液中に含まれるブドウ糖の濃度」です。糖質(炭水化物)を多く食べると上がってしまいます。

食事をすると血糖値が上がります。血糖値を下げるためにすい臓から派遣されるレスキューがインスリンです。難しそうな言葉が続きますね。

このインスリンがレスキューするおかげで眠くなりますブドウ糖の濃度が下がることで、脳へ回っていたブドウ糖も急激に減り眠くなるのです。なるほど、脳のエネルギーまでも奪ってしまうのかインスリンよ。

眠くなる1つ目の理由は「血糖値の急上昇→インスリンのレスキュー→脳のブドウ糖までもダウン」という流れで起きる低血糖状態でした。

副交感神経の急激な高まりによる眠気暴発

リラックスを司る副交感神経にとって、食後は活躍の舞台です。

食事をすることにより、まず交感神経が高まります。咀嚼による影響ですね。

食事を済ませると、胃腸が刺激されて今度は全身の副交感神経が高まります

この自律神経の急転換が眠気を招いていたんです。

副交感神経が高まり、身体がオフモードになると消化のために胃腸へエネルギーが集中します。

すると、「リラックスタイムだし脳は休ませとけばいいっしょ」と身体は判断、脳に回すエネルギーがなくなってしまう事態に!ブドウ糖の時といい、脳がかわいそうですね。脳にエネルギーが回らないため、自然とぼんやりしてしまうのでした。

眠くなる2つ目の理由は、「食事によって副交感神経が高まり消化に集中。脳へ回すエネルギーが不足するから」でした!

眠くならないためのアクションプランは! 

1.食事の前にコップ1-2杯の水を飲むこと

原因は交感神経→副交感神経の急激なスイッチでしたね。それなら、急激にしなければ良いんです。

食事の前に水を飲んでください。すると、食前から胃腸が刺激されて副交感神経が働き始めます!ですから食事をしても急激なスイッチになりにくいんです。すぐに実践できますので試してみてくださいね!

 

2.野菜を先に食べる

野菜に含まれる食物繊維には「消化・吸収」を遅らせる効果があります。それがなぜ良いのでしょう?

消化吸収を遅らせることで血糖値の急激な上昇を防ぐことができます。それならインスリンがレスキューする必要もなくなるので脳のブドウ糖を減らさずに済むんですね。野菜は偉大です!

食べ放題に行った時は肉を焼く前にサラダを作って食べるマイルールを作りましょう!

 

3.そもそも糖質の多い食事をしない 

基本これに尽きます。〇〇定食などの食事は大体高糖質です。午後の作業を集中して行うためにも、お昼はサラダチキンや海藻類のサラダで済ましてはいかがでしょうか。

おすすめの食事を紹介します。どこのコンビニでもできるであろう技です

「ほぐしてあるサラダチキン」「コールスロー・キャベツミックスなどの袋サラダ」「好きなドレッシング」この3つを買ってください。血糖戦士における三種の神器です。

袋サラダにサラダチキン・ドレッシングを入れて混ぜるだけです。食器も出ないのでゴミ捨ても楽。低血糖でお腹も溜まります。金額で言うと330円ほどです。

私もアルバイトの休憩の際はこのフルコンボを決めていました。

終わりに

いかがだったでしょうか。

眠くなる理由について、キーワードは「急激」でしたね。血糖値や副交感神経が急激に乱高下するので脳にエネルギーが回らなくなるという話でした。

そのため、ゆっくりよく噛んで食べることは基本です。咀嚼は脳の活性化にも効きます。

アクションプランとしては、「食事の前に水を飲む」「野菜から食べる」を実行してください。ランチの際にはコンビニで三種の神器を揃えてください。

あくまで個人の見解です。あなたの体調に合った方法で午後をシャキッと過ごせるようにしてくださいね!

今回参考にした本は以下です。図解シリーズは分かりやすくておすすめですよ!